メインコンテンツに移動

本覺寺寺子屋

ご案内

本覺寺では、檀信徒の皆さんをはじめ、地域の皆さん、ご縁のある皆さんがお寺に集まり、学び、心のよりどころとなるお寺でありたいという思いから、平成23年から坐禅・写経などの催しを行い、平成25年より「本覚寺寺子屋」として定期開催しております。

「本覺寺寺子屋」で、皆さんにとって仏教やお寺がより身近な存在となることを期待しています。初めてでも、久しぶりでも、毎月でも、一回だけでも、大人も子供も、皆さんのペースで寺子屋を味わってください。

開講講座 : 坐禅の会写経の会
参加資格 :

どなたでもご参加いただけます。(檀信徒の別、年齢、性別、宗旨、宗派は問いません。)

参加料 :

各講座により異なります。講座案内をご確認ください。

本覺寺住職指導の講座の参加料は、資料代(読経の会)・納経料(写経の会)・募金(坐禅の会)となります。

本覚寺寺子屋
会員証の発行 :

定期的に通いたい、本覚寺の情報が欲しい方には、会員証を発行しています。会員には、参加回数に応じた記念品の授与、本覚寺通信(月一回の発行)送付、本覚寺の催しの案内をいたします。

会員証の発行には、事務手数料500円を申し受けます。

寺子屋開催予定
令和6年3月10日(日)10時 令和6年4月7日(日)10時 令和6年5月5日(日)10時 
令和6年3月10日(日)14時 令和6年4月7日(日)14時 令和6年5月5日(日)14時 

写経・坐禅については、上記の日程以外でも、ご希望があれば随時開催いたします。日程をご相談ください。

寺子屋の流れ

1. 受付【開始15分前】

  • 客殿にて受付をします。
  • 初めての参加の方は、本覺寺寺子屋会員登録用紙を記入し、会員登録を行います。
  • 2回目以降の参加の方は、会員証をご提示ください。
  • 受付後は、お茶をお出しします。
  • 開始時間まで、お茶を飲み心を落ち着けてください。

2. 講座【1時間~1時間半】

  • 本堂にあがります。
  • 本堂に入堂する際は、一礼しましょう。
  • 各講座は、講師の丁寧な説明がありますので、安心してご参加ください。

3. 茶話会【自由参加】

  • お茶とお菓子をお出しします。
  • リラックスした、講座の振り返りやおしゃべりの時間です。
  • 住職が講師を務める講座では、住職も参加しますので、日ごろ気になる仏教の話などもお聞きいただけます。
  • 自由参加自由解散ですので、時間が許す限りのんびりお過ごしください。

○タウンニュース鶴見区版に本覺寺寺子屋の記事が掲載されました。(平成26年10月23日号)

 

よくある質問

はじめて参加するときは、どう申し込めばよい?

本覺寺寺子屋申込フォームまたは電話ら、申し込みをしてください。
電話での申込の場合は、「希望講座名、日程、参加される方のお名前、人数、緊急連絡先」を教えてください。

申し込みは、いつまでに?

講座開催日前日の21時までにお申込みください。

宗教や菩提寺の宗派がちがうが参加してよい?

どなたでもご参加可能です。寺で、本尊様の前で行う講座ですので、寺院と本尊様への敬意をお持ちいただくことはお願いをしております。

申し込みをしたが、急用で参加できなくなった。

わかり次第、お電話またはメールにて、欠席の旨、ご連絡ください。

遅刻しそうだ。

遅刻がわかり次第、お電話またはメールにて、ご連絡ください。

子連れで参加したい。

寺子屋講座には、お子様の参加も可能ですし、親御さんのみが講座に参加し、お子様は客殿にて、遊びながらお待ちいただくこともできます。
客殿にはおもちゃをご用意しますが、託児見守りのスタッフなどが常駐するものではありませんので、その点、ご理解をお願いいたします。
また、お子様には、事前に、お寺に来ること、親御さん方が講座に参加する間にお待ちいただくことのご周知をお勧めさせていただきます。
(初めての寺の空間に戸惑うお子さんが少なからずいらっしゃいます)
申込フォームにて、お子様もご参加の旨と、お子様の年齢をご記入ください。

服装はどんなもの?

坐禅の会は、足を組むので、脚を締めつけない、楽で動きやすい服装で参加ください。
ヨガの会、気功の会は、動きやすい服装でご参加ください。
お着替えのスペースを用意しますので、講座の前に着替えていただくこともできます。
なお、講座は、本堂で行います。本尊様の前ですので、過度な露出の服装はお控えください。

 

本覚寺寺子屋 個別講座・出張講座のご案内

本覺寺では、通常の講座のほか、坐禅・写経・仏事に関するお話しを、ご希望の日程・会場でお受けしております。
ご希望の日程、内容、ご連絡先をメール・お電話にてお知らせください。

  • 1名から体験できます。ご不明な点はお気軽にご相談ください。
  • 行事・法要等により、ご希望の日程に沿えない場合があります。詳細はご相談ください。
  • 皆さまに仏教に親しんでいただくため、講師料はいただいておりません。江戸時代から続く本覺寺の興隆のため、本尊様へのご寄付(お布施)をお寄せいただきたくお願いいたします。
  • 出張講座の場合は、交通費のご負担をお願いいたします。
  • メールでのお申込は、上記内容を info@hongakuji.com 宛にお送りください。

天台宗本覚寺・本覚寺の森観音霊園の各種資料・パンフレットを請求いただけます。

天台宗本覚寺の寺院案内、本覚寺の森観音霊園の資料パンフレットを郵送にてお送りしています。
ご希望の方は、以下よりご請求ください。
また、参拝・法要・霊園見学等もお受けしていますので、お気軽にお問い合わせください。

PAGE TOP